【商品コンセプト】
愛らしいピンク地に大判の薔薇が艶やかでモダンな振袖です。
大正末期に、モダンな意匠として日本に入ってきた薔薇の花は西洋では愛と美の象徴とされています。
薔薇の花びらに施された金彩加工がゴージャスでドレス感覚のような装いです。
【十三詣り(参り)豆知識】
男女とも干支が一巡する数え年の13歳で行うお祝い事です。
十三参り(じゅうさんまいり)は3月13日〜5月13日、又近年では時期に限らず行われ、お子様の多福・開運を祈って、神社に参詣されるのが一般的になります。
又、『知恵参り』『知恵もらい』とも言われ、中学校受験や小学校卒業のタイミングに合わせて健康と勉学の成就を祈願されるのもお勧めです。